これから筋トレを趣味にしようとしている方や、自宅でのトレーニングを主にしている方の場合、「なぜ、わざわざジムに行ってトレーニングするの?」という疑問を持つ方も多いはず。
しかし、実はトレーニングジムに行ってトレーニングをすることは、自宅では得られないメリットがたくさんあるのです。
ここでは、「なぜジムに行くのか」という疑問を解消すべく、スポーツジムに通うメリットや魅力を解説していきます。
非日常的なトレーニングができる!ジムで通うメリットはコレ
もちろん、自宅で自重トレーニングを基本としたトレーニングでも、筋肉はついていくでしょう。
しかし、ジムに通うからこそ得られるメリットはたくさんあります。
マシンを使うことで、自宅ではできないトレーニングができる
自宅でトレーニングをする場合には、プッシュアップや上体起こし、スクワットなど、自分の体重(=自重)を負荷にしたトレーニングが基本になるかと思います。
しかし、ジムに通えば、専用のマシンを使えますので、より強い負荷をかけてトレーニングをすることが可能です。
スタッフに声をかければ、マシンの使い方も教えてくれるはずなので、よりよい方法を模索しながらトレーニングを楽しめるでしょう。
目いっぱいのチカラで身体を動かすことで、ストレス解消につながる
トレーニングというのは、常に全力のチカラで行うものですよね。
そこにジムという非日常的な空間が加わることで、ストレスの解消につながるでしょう。
平日に溜まったストレスを、思いっきりマシンにぶつけましょう。
運動することが習慣化される
自宅でトレーニングをしていると、「家にいるときはいつでもトレーニングができる」という状態になり、トレーニングが後回しになりがちです。
しかし、お金を払ってジムに通えば、「せっかく契約したし、ジムに行こう」ということで、スケジュールのなかに積極的に筋トレを入れるようになるでしょう。
すると、「火曜日と金曜日は時間があるからジムに行けるな」といった具合に、少しずつ運動すること自体が習慣化されていきます。
希望をすればトレーナーをつけて指導を受けられる
ジムによれば、希望することでトレーナーをつけてトレーニングをすることができます。
正しいマシンの使い方や身体の動かし方を指導してもらえば、ケガを減らせますし、より効果的にトレーニングをしていくことができますね。
自宅で行っていたときには気が付かなかった、左右でのズレやチカラを入れる場所などを教えてもらえることで、よりトレーニングを楽しめるようにもなるでしょう。
メリットはたくさんあるのに、ジム通いが続かないのはなぜ?
1度はジムを契約していた方でも、結局は解約をして自宅でのトレーニングに戻してしまった、という方も多いのではないでしょうか。
また、自宅でのトレーニングどころか、トレーニングをすること自体やめてしまったという方もいるはずです。
では、上記のようなメリットがたくさんあるのに、なぜジム通いをやめてしまうのか、原因と対策をみていきます。
そもそも、自宅や職場から通うのに遠いジムを契約している
気軽に通える場所にあるか、というのは、ジムでのトレーニングを継続していくうえでとても重要なポイントです。
もしも自宅から30分かかるところにあるジムを契約しても、スケジュールの合間を縫ってトレーニングをしにいくことは難しいですし、休日も「時間がかかるから、いいや」という理由であきらめてしまうでしょう。
そのため、自宅や職場から少しでも近くにあって、アクセスが良いジムを契約することが大切です。
月額の料金を高いと感じてしまう
ジムに通うとなれば、安くても月に5,000円くらいの料金がかかりますし、サービスの充実している施設であれば、1万円を超えるところもあるでしょう。
こうしたジムに入会して、もし月に4回行くとしても、「1回あたり2500円か、高いな」と思ってしまうと、なかなかジムは続きませんよね。
しかし、だからといって退会してしまうと、自宅でトレーニングをせずに、まったく筋トレをしない生活に戻ってしまうという方が大半なのではないでしょうか。
1回あたりの料金は高いと感じても、とにかくトレーニングを習慣化する意味で入会するのもオススメです。
入会した当時のモチベーションを保てていない
なかなか目標がない状態でトレーニングを継続するのは難しいので、なにか目標を見つけてモチベーションを維持していくのは大切なことです。
男性であれば「もっとモテる身体を作りたい!」といったことでもよいですし、女性であれば「いつまでも若々しいボディラインを維持したい」ことでも大丈夫。
自分のなかで「その目標を達成したときに、自分はどうなっているだろう」と想像できて、想像上の自分が華やかであると、モチベーションが保てるでしょう。
ジムに行くならお気に入りのアイテムで!おすすめの汗拭きタオル
トレーニングをしていれば、もちろん汗をかくはずです。
汗を拭くためのタオルを持参するかと思いますが、せっかくならお気に入りのものを使いながらトレーニングをしたほうが、モチベーションも保たれるでしょう。
トレーニングを後押ししてくれる、オススメの汗拭きタオルを紹介していきます。
・アドミラル スポーツタオル レッドアクセント
・スリムロングタオル コカ・コーラ 犬飼タオル
・ベティブープ ロングタオル ピンクフェイス
・フェイスタオル チャンピオン ピンク
・フェイスタオル トムとジェリー ワッツトム 抗菌防臭
筋肉をつけながら運動習慣をつける!なぜジムに行くのか【まとめ】
健康な身体を手に入れたくてジムに入会していたけど、続かなくて退会してしまった、という方も多いはず。
しかし、自宅では使えないマシンで鍛えられたり、トレーナーをつけることで適切でより効果的なトレーニングができたりと、ジムに通うことのメリットは多数あります。
自宅や職場からアクセスしやすいジムを選ぶことで、仕事の帰りに少し寄るなど、スキマ時間で運動をすることができ、トレーニングの回数を稼げるようになります。
少しでもジムに通いやすい環境を作っていくのが大切ですので、今ある問題を少しでも解消できる方法を探りながら、ジムでのトレーニングを楽しみましょう。