身体を動かすのが好き、スポーツ観戦が好き、あの選手が好き、こういった共通の趣味があれば、サッカー観戦のデートに誘われることも少なくないでしょう。
ここでは、サッカー観戦の魅力や、サッカー観戦デートに誘われたときに気を付けるべき点、近くにスタジアムがない場合のデートスポットについても解説していきます。
サッカー観戦はデートにおすすめ?会話が弾んでスキンシップをとりやすい!
さっそく、デートでサッカーを見に行くことの魅力やメリットをみていきます。
どのような場合にサッカー観戦デートがオススメなのか、気になる相手と楽しめそうなデートなのか、確認していきましょう。
サッカー好きどうしで行けば会話が弾む
お互いにサッカーが好きなのであれば、もちろん会話は広がりますよね。
どちらかが応援しているチームの試合なのであれば、一緒に応援して楽しむこともできます。
また、お互いにサッカーのことに詳しければ、その日の試合だけでなく、リーグ全体の話や歴代の選手についてなど、幅広くコアな話ができるのもメリットです。
サッカー初心者を誘っても、ルールの解説などで会話が弾む
オフサイドなどの細かなルールはありますが、基本的には「ゴールにボールが入れば点が入る」というわかりやすいルールなので、初心者でも盛り上がるタイミングがわかりやすいのがサッカーです。
また、「いまのルールはどういうこと?」「このルールちょっと複雑だね」など、ルールを教えるための会話ができるので、初心者とサッカー好きのカップルでも楽しめます。
一緒に一喜一憂できて、自然にスキンシップがとれる
先ほどの解説のとおり、「ゴールにボールが入れば点が入る」という単純なルールなので、盛り上がるタイミングがわかりやすく、初心者でも楽しみやすいのがサッカーです。
ゴール周辺でのプレーは一喜一憂の連続ですし、ゴールが決まればハイタッチなどの自然なスキンシップがとれます。
2人の距離をグッと近づけるチャンスになりますね。
誘われたらどうする?サッカー観戦デートの気を付けるポイント
スポーツに特別な興味がなければ、スポーツ観戦の経験がないという方も多いかと思います。
ここでは、サッカー観戦に誘われた場合の注意点を紹介。
男性にも女性にも当てはまるポイントなので、ぜひ参考にしてみてください。
女子必見①|ミニスカートで行くのはNG
スタジアムは階段が多く、移動に時間がかかることもあります。
そのため、ミニスカートで行くのは禁物です。
デートですからファッションにもチカラを入れたい気持ちはありますが、グッとこらえて落ち着いた服装にしましょう。
女子必見②|歩く機会が多いのでヒールもNG
スタジアム内は階段が多いですし、フードを買うときなどは並ぶことも多いので、立っている時間が多くなります。
歩きづらいヒールだとすぐに疲れてしまい、試合を純粋な気持ちで楽しめなくなってしまいます。
スニーカーなどかかとが上がっていない靴を選びましょう。
相手チームのカラーをファッションに取り入れないようにする
自分たちが応援するチームとは逆のチーム、すなわち相手チームのイメージカラーとなっている色は、ファッションに取り入れないようにしましょう。
同じチームを応援している人どうしで固まりますから、相手チームのイメージカラーを取り入れてしまうと、かなり浮いてしまいます。
自分たちが応援しているチームのイメージカラーを事前に調べておき、やりすぎない程度に取り入れるとよいでしょう。
サッカーが好きでも、語りすぎない
サッカーがいくら好きでも、用語を多用に使って語りすぎないようにしましょう。
初心者からすれば意味がわからない話が続くことになりますし、お互いのことを知るきっかけになる会話が少なくなってしまいます。
あくまでも、お互いの距離を縮めるためのデートであることを、忘れないようにしましょう。
天気予報を事前に確認し、不安なら雨具も用意する
サッカーの試合をするスタジアムは屋外であることが多いので、雨の心配がある場合には、合羽などの雨具を用意しておきましょう。
誘った人のほうが要領をよく理解していると思いますので、誘った相手の分まで用意しておくと、印象も良くなるでしょう。
近くにスタジアムがないならスポーツバーもおすすめのデートスポット
お互いが住んでいる場所の都合で、スタジアムまで観に行けないということもあるでしょう。
そうした場合には、スポーツバーなど大画面で試合を楽しめるお店に行くのもオススメです。
スポーツバーであれば屋内で楽しめますし、飲みすぎには注意が必要ですが、食事をしながら見ることもできます。
スポーツバーといっても、真面目なファンが多いお店だと、雰囲気に圧倒されてしまう可能性があるので注意。
「おまけ感覚でサッカーの試合が楽しめる」くらいのお店がよいでしょう。
屋外でのサッカー観戦デートで重宝する!おすすめのアイテム5選
スタジアムでの観戦となると、長時間にわたって屋外にいることになるので、暑さ対策も必要になります。
タオルやハンディファンなど、屋外でのサッカー観戦で役立つグッズを紹介していきます。
・ミニタオル 刺繍 サッカー ミントイン
・ミニタオル サッカー くまくん ミントイン
・チコちゃんに𠮟られる 携帯扇風機 キョエちゃん
・保冷バッグ ほっこりモコモカ ミルクティー
・ポケットモンスター 保冷バッグ カーキ カビゴン
サッカー観戦デートは魅力がたくさん!自然に距離を縮めるチャンス|まとめ
初心者でも盛り上がるタイミングがわかりやすいため、一喜一憂しながら自然なスキンシップをとりやすいなど、魅力が多いサッカー観戦デート。
服装に関するものや、サッカー語りをしすぎないことなど、注意点も多くありますが、雨具を用意したりルールを教えてあげたり、異性へのアピールができるチャンスもあります。
近くにスタジアムがない場合でも、スポーツバーなどで試合を楽しめますし、スポーツバーであればインドア派の人も誘いやすいでしょう。