お付き合いする前のデートも緊張しますが、お付き合いし始めてからの初デートも緊張してしまうものですよね。
「うまく会話を止めずにできるかな」「相手に引かれたらどーしよ」など、不安に思う要素は多いはず。
ここでは、大学生でも行きやすく会話が弾みやすいデートスポットをはじめ、デートプランの立て方や初デートに向いていない場所まで、とことん解説していきます。
大学生の初デート!デートのプランはどうやって立てるのか
さて、デートプランは誘った側が立てることが多いかと思いますが、どのようにしてプランを立てればよいのかわからない、という悩みもありますよね。
ここでは、大学生に押さえておいてほしい、初デートのデートプランの立てるときのポイントを紹介していきます。
相手の行きたい場所、やりたいこと、食事の好みをしれっと聞き出す
事前の会話のなかで、相手の行きたい場所や食事の好みを把握しておけると、とても有利にデートプランを立てることができます。
デートに誘う前なのであれば、趣味や食事の好みを直接聞いて会話を広げて、その趣味を一緒に楽しむデートに誘うことができますよね。
学生でも無理せず楽しめる、コスパ重視のプランにする
大学生の財布はカツカツなことが多いですよね。
そのため、無理にお金をかけるデートプランを立てないよう、心掛けましょう。
お金をたくさんかけるデートになると、「あの人とのデートはお金がかかる」と印象を付けられる可能性があります。
カツカツなスケジュールにはせず、余裕のあるスケジュールを
どちらかが待ち合わせの時間に遅れたり、移動中に渋滞にハマってしまったり、デート中に時間が押してしまう可能性は至るところにあります。
臨機応変に対応できるように、あまりカツカツなスケジュールは立てず、もし時間が余るようなら、その場で「少し時間があるから、公園でも散歩しようか」と提案するくらいがちょうどよいですね。
また、公園での散歩やスポーツ観戦など屋外で過ごすプランを立てる場合には、悪天候の場合にどうするか、という部分も考えておきましょう。
手軽に行けて会話が弾む!大学生の初デートにおすすめのスポット
ここでは、大学生が気軽に行けるオススメのデートスポットを紹介していきます。
コスパ重視、会話が弾んで、おしゃれな雰囲気を楽しめる場所です。
デートスポット① 水族館
交通費はもちろんですが、他にかかるのは入場料くらいで、手軽に楽しめるのが水族館です。
めったに見られない動物を多く見られますし、薄暗く演出しているところも多いので、幻想的な世界を味わえます。
デートスポット② 動物園
水族館は屋内で楽しめる一方、動物園は屋外での散歩を楽しみながら動物を見ることができるので、アウトドア派の2人にオススメです。
動物とのふれあいや見学を通して会話を弾ませることができるので、自然な会話をしやすいデートになりそうですね。
デートスポット③ 映画館
定番のデートスポットである映画館。
映画を見たあとは、映画の感想を話し合ったり、そこから連想できる話題を展開したり、食事などのデートに誘いやすい雰囲気になります。
学生に向けた専用料金がある場合もあるので、財布に優しいデートにもなるでしょう。
デートスポット④ カフェ巡り
コーヒーやカフェ巡りを趣味として楽しんでいる方も多いでしょう。
お互いに好きなお店があれば、お互いに紹介し合うデートでもよいですし、気になるカフェがあれば、一緒に行ってみるプランでもよいですね。
雰囲気のよいお店を選べば、1,000円程度で気の済むまで2人の空間を満喫できます。
デートスポット⑤ スポーツ観戦
共通の趣味として、プロ野球やJリーグなどのスポーツ観戦があれば、一緒に試合を見に行くというのも良いデートプランでしょう。
野球であればヒットを打った瞬間、サッカーであればゴールが決まった瞬間など、自然にスキンシップをとれるタイミングが多くあります。
初デートで向いていない場所もある?急接近しすぎないように注意
オススメのデートスポットとして、水族館や映画館、カフェなどを紹介してきました。
しかし、初デートとしてはハードルが高く、オススメできないデートスポットもあります。
相手に引かれる初デートにしないためにも、しっかり注意点を押さえておきましょう。
初デートでお互いの自宅に行くのはハードルが高い
2人きりの空間を作りたいのは分かりますが、初デートでいきなりおうちデートを提案するのは、とてもハードルが高くなるでしょう。
「もしかして体目的?」など、女性側は不安を抱いてしまいますし、そもそもOKしてくれる方は少ないでしょう。
カラオケは意外と会話のチャンスが少ない
2人でカラオケに行くと、常にどちらかが歌っている状態になるので、意外と会話をするタイミングがないのです。
大人数でいくと順番が回ってくるまで会話ができますが、2人で行く場合には注意が必要。
そのため、初デートでカラオケに行っても、うまく距離を縮められないということもあり得ますね。
ショッピングデートは荷物が増えてしまうので微妙
車で来ているドライブデートなら大丈夫ですが、お互いに電車で来ている場合などは、ショッピングデートも注意が必要です。
特にデートの前半で買い物をしてしまうと、デートの終わりまでずっと荷物を持っていないといけなくなりますよね。
電車を待っているスキマ時間に少しお店を覗いて見るなど、帰り際のタイミングなら気軽に買い物を楽しめます。
初デートを楽しくする!手軽に揃えられてデートを盛り上げるアイテム
ここでは、デートをより楽しくするアイテムを紹介。
車内の装飾品として、暑さ対策のアイテムとして、ぜひご活用ください。
・ハリーポッター ゴブラン織りクッション
・星のカービィ 芳香剤 フルーツミックスの香り
・携帯用扇風機 冷却プレート付きハンディファン ピンク
・ミニタオル FIKA お年賀ハンカチ GR デコレ
・ポムポムプリン ハンカチーフ
大学生の初デートは何する?プランの立て方やおすすめスポット|まとめ
水族館や映画館、カフェ巡りなどは、お互いの趣味を楽しみながら、お金をかけずに楽しめるデートスポットとして、大学生の初デートにオススメです。
逆に、いきなり自宅でのデートに誘う、荷物が増えてしまいがちなショッピングデートも微妙です。
相手の趣味や食事の好みを気にしながら、予算が高くなりすぎないよう、上手にデートプランが立てられるといいですね。